ONE

9 8月

おとといの木曜日の朝、通勤途中に、携帯電話でFMラジオを聴いていたんだけれども、今春改装した蒲田駅のグランデュオの混み合う東口エスカレーターあたりで耳にしたイヤホンから聴こえて来た曲、、、。

ああ、いい歌だな、誰が歌っているんだろう?

アレンジも、まるで冨田ラボみたいだし、やっぱり、世の中の流れですかね、若手ソングライター達も、その手法をマネるようになってきた。

思わず足を止めて、携帯を操作して、オン・エア曲をチェックした。
(TOKYO FMで9時40分ごろにオン・エアされた曲です。)

「AI」さんの「ONE」という曲。

ピアノのイントロにのせて歌い始める少しハスキーな声、そしてリズム隊が入ってくると同時に絡み付くストリングス。

ズッツダッッタ、ズダッツタッという、「MISIA」さんの「Everything」や、「中島美嘉」さんの「Stars」でおなじみのあの熱い、黄金のバラード・グルーヴ。

思わず、織田裕二ばりに「キタッ!!!」って言ってしまいたくなる。

会社に着いて、その歌について調べてみたら、、、

ありゃ、なんだ本家本元じゃないですか!

作曲は「MISIA」さんの「Everything」や「果てなく続くストーリー」の松本俊明さん。

アレンジは「Everything」や「Sars」、「森大輔」さんの「雨雲」の冨田ラボ。

みんな好きな歌で、過去ブログに書いている程。

歌自体、テレビドラマの医龍2のテーマソングで、知らなかったのは僕だけなのね、、、、あーあ!

この歌にとって僕が出来るたった一つの事。

ダウンロードサイトに行って210円で購入しました。

でも、久々に元カノに会ったっていうか、何とも言えない懐かしさと嬉しさ。

暫くはヘビーローテーションで通勤のBGMとして心を癒してくれる事まちがいなしです。

2008/08/09