FM西東京で「西 司のRoute842」という番組をやっている西司さんのホームページを見た。
3月頃にアカペラのアルバムを出すので、レコーディングをしているとの事。
きっと、あの天才的ハーモニーワークで、素晴らしい一人多重コーラスを聴かせてくれるに違いない。
そう、今から10数年前に、僕はその西司さん(西ちゃんって呼んでいた)の叔父さんの鉄工所に、西ちゃんと、ドラムスのこーやちゃんと3人で、居候していたことがある。
場所は大阪府八尾市。
梅田にあるバーボンハウスや心斎橋のミューズホールでライブをしたり、音楽活動を一生懸命にしていたんだけど、プロっていうわけではなく、不定期のアルバイトで食費をなんとか稼ぐのが精一杯だった。
鉄工所の2階にある、広い物置みたいなスペースを練習場として、その一角に布団をひいて寝泊りしていた。
冬は底冷えがする程強烈に寒く、夏はうだるように暑かった。
毎朝9時になると、ドーンという地響きとともに何だかわからないが、巨大な機械が動き出し、いやでも目が覚めたものだった。
そんな当時のある日、TVのコマーシャルを見た。
どこかのビルの屋上で若い男が女の子に髪を切ってもらうという設定の、あれは、たしか煙草のCMだったと思う。
ちょっとふざけながら、楽しそうな二人の様子。
そのCMのBGMが、ANRI の SUMMER CANDLES だった。
青空を見つめるピュアな若者をイメージしてしまう。
綺麗な言葉と美しいメロディ。
この歌を聴くと、今でもあの頃の夏を思い出す。
行き着くことの無かった夢と、あの工場の鉄のつんとする匂い。
なんだか切なくなる。
あれから時が流れ、今は3人とも東京で暮らしている。
こーやちゃんとはちょくちょく会っているが、西ちゃんとは、ホームページで拝見するだけで、東京に来てから会ったことは無い。
だって、プロミュージシャンだし、、、、、。
まあ、そんなもんかもね。
2006/02/01
SUMMER CANDLES
1
2月