Lose Again

11 2月

高校を卒業するまで、岩手の花巻市に住んでいた。

あの頃は今よりももっと雪が多かったような気がする。

今年は例外的に雪が多かったせいか、ちょっとあの頃のことを思い出したりした。

その雪国の小さな街で、僕は花巻北高校という学校に通った。

現在は市街地の北側の広い平原にある校舎が、当時は駅前から続く丘陵地帯の愛宕神社をこえた丘の上に建っていた。

雪の中を、ギターケースを抱えながら、つるつるに滑る坂を、はあはあいいながら登って、高校に通ったものだった。

仲間たちと集まって、良く聴いたレコードがリンダ・ロンシュタットの「風にさらわれた恋」だった。
(当時はもちろんCDではなく、LPレコードで、鍛治町の正時堂で買いました。)

レコード盤のA面の1曲目が「Lose Again」だった。

とにかく演奏がカッコ良かった!

ライブでこんな曲がやりたいと思った。

僕達は、雪深い北国のこたつの中で、ソロの鳴きのギターから、二拍三連の締めまで、レコードに合わせて引くふりをした。(空気ギター?)

「ああ、これがウエストコーストのサウンドだべ!」
「うん。NSPもいいけど、やっぱロックはちがうなぁ」
なんて言い合ったりした。

あれから、実に30年目なんだね、今年は!

時間も距離も思いっきり遠くになっってしまったけど、あの当時作った曲で、いい曲沢山あったよね。

いつか、またみんなでライブできたらいいね。

2006/02/12